【簡単自作&プリント】QRコード・ラベルシールを作る方法

  • クリエイティ部
QRコードラベルシールを作る方法アイキャッチ

「印刷会社にオーダーするほどでもない…」「でもこんなラベルやシールがあったらいいな」と思うことってありませんか?

“A-oneラベルシール”“ラベル屋さん”を利用することで、誰でも簡単に思い通りのラベルシールを作成することができます。

私は今回「QRコードを掲載したシール」が必要になり作成してみました。

とても簡単な作成手順だったのでご紹介します。ぜひトライしてみてください!

QRコードシール作成に必要なものは2つだけ

エーワンラベルシール商品画像

①ラベルシール

A-one(エーワン)製品のラベルシール。

今回使用したのは、
「品番31555 ラベルシール [プリンタ兼用] 1シート70面×20シート (2cm正方形サイズ)」

私はAmazonで購入しましたが、文具店や家電量販店でも購入できるようです。

②ラベル屋さんソフト

無料で使えるA-one製品専用のラベル&カード作成ソフト。

直感的に操作できるため、「PCが苦手…」「デザインはちょっと…」という方でも使いやすいです。

ラベル屋さんを利用してQRコードシールを作成

STEP① ラベル屋さんへアクセス

ラベル屋さんWebサイトのトップページ

ラベル屋さんへアクセスし、ホームページ上で使用できるWeb版 or PCにインストールして使用するダウンロード版のどちらかを選択する。(モバイル版アプリもあります)

私はインストール不要なWeb版を選択しました。

STEP② 作成スタート

ラベル屋さんWebサイトの新規作成を選ぶ

「新規作成」をクリック。

ユーザー登録をしておくと、制作したデザインをクラウドストレージに保存できるようになります。
登録はあとからでも大丈夫!

STEP③ ラベルシート用紙の選択

品番を入力し用紙を選択する

パッケージに書かれている品番を検索バーに入力し、決定します。

STEP④ テンプレートを選択

QRコード用のテンプレートを選択する

今回はQRコードシール作成のため「QRコード」を選択。

STEP⑤ デザインを編集していく

デザイン編集画面

テンプレートを開くとすでにQRコードが入っていますが、画面右の「▼スタイル」から自分の作成したいページのQRコードに変更していきます。

画面上部のバーからテキスト入力や図形・画像の挿入ができます。

入力したテキストのスタイル変更は画面右から。

※QRコードのカラーは変更できません。ブラック以外のカラーで作成したい場合は、事前にQRコードを作成しておく必要があります。

STEP⑥ 印刷用にレイアウトし印刷

レイアウトと印刷方法

画面上部の「全コピー」をクリックし、シート全面にデザインをコピーします。

「縦コピー」「横コピー」でコピーする面をコントロールすることも可能。

最後に画面右の「印刷へ」をクリックし印刷します。

*印刷時の設定ポイント*
 ✔︎「ページに合わせる」の設定はオフに
 ✔︎「倍率」は100%

STEP⑦ 完成!!

完成したラベルシール

シート1枚70面のQRコードシールがキレイに印刷できました!

QRコードの読み込みはもちろん、テキストの滲みなどもありません。

作成したデザインは「保存」ボタンから保存しておくと便利ですね。

保存先はPC端末か、ユーザー登録を行うことでクラウドに保存することができます。

まとめ

私は今回、名刺に貼るためのQRコードシールを作成しました。

A-oneラベルシールとラベル屋さんを利用することで、自分で簡単に思い通りのラベルシールを作成することができます。

A-oneラベルシールは種類も豊富なので、商品やギフトなどパッケージ用のおしゃれなラベルや自宅のDIYなどいろいろな用途で活用できそうです。

デザインが苦手という方でもラベル屋さんにはテンプレートがたくさん用意されているので、テンプレートをカスタマイズしてオリジナルのラベルシールを作ることも可能です。

必要な時に必要な量だけ作成できるのも魅力ですね!

この記事を書いた人

プロフィール写真

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

近藤 ジュンコ

兵庫県在住|Webデザイナー

大のヨークシャーテリア好き♡ 今まで4匹のヨーキーと暮らしてきました。
今は2匹のヨーキーと旦那さんと生活中。あとNetflixと辛いものも大好きです。

Webやパソコンが苦手な小さなお店のホームページ制作・Web集客サポートをしております。
「制作を通して誰かのお役に立つことができるなんて最高!」の考えのもと、お困りごとに寄り添える情報発信をしていきます。

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

Webやパソコンが苦手な方にも分かりやすく丁寧にサポートさせていただきます。

ご相談・お見積もりは無料です。
ご相談後にお申し込みの有無をご判断いただけます。

まずはお気軽にご相談・お問い合わせくださいContact