手作りビールラベルで父の日にサプライズ!無料テンプレート配布中

  • クリエイティ部
父の日ビールラベルのアイキャッチ

もうすぐ父の日。「いつもありがとう」をどんな形で届けるか…毎年悩んでしまいます。

そこで今年は、お父さんへの感謝の気持ちを「手作り父の日ビールラベル」で伝えてみませんか?

ビール好きなお父さんはもちろん、ワインボトルや缶チューハイなどお好みのドリンク缶にピッタリな父の日ラベルをデザインしました。

無料テンプレートをダウンロードして、おうちで簡単に作ることができます。(ラベルシールはご用意ください)

またラベルには「お父さんの好きなところ」が書けるようになっています!

子供たちと楽しみながら、もしくは普段は言えないお父さんへの褒め言葉を伝えるのもいいですよね。

この記事では、「手作り父の日ビールラベル」の作成方法を簡単4STEPでご紹介していきます。

※ラベルシールがご用意できない場合は、用紙に印刷して缶やボトルにくるっと巻いてテープで留めるだけでもOK!

父の日ビールラベル作成に必要なもの

1. ラベルシール

ラベルシールは、A4サイズの自由にカットができるノーカットのもの。

今回は、A-one(エーワン)製品の「品番31271 ラベルシール[プリンタ兼用]マット紙・ホワイトを使用しました。

光沢紙でもステキになりそうですね。
Amazonやホームセンター、家電量販店で購入できます。

2. プリンター

私が使用するのは、Canonのインクジェットプリンターです。

父の日ビールラベル作成方法【4STEP】

父の日ビールラベルデザインとポイント

STEP1: テンプレートをダウンロードする

カラーパターンは2種類、「Cuteなパパ用」と「イケオジ父さん用」があります。(1枚に3種類のテンプレート付き)

画像をクリックしてテンプレートをダウンロードしてください。(PDF形式)

父の日ビールラベル「Cuteなパパ用」
父の日ビールラベル「イケオジ父さん用」

STEP2: プリンターで印刷する

A-oneラベルシール

プリンターにA4サイズのラベルシールをセットして印刷します。

印刷時の設定は、

✔︎用紙サイズ:A4縁なし
✔︎サイズ調整:100%
※用紙サイズに合わせる→チェックを外す

STEP3: 点線に沿ってカットする

父の日ビールラベルテンプレートのグレイの点線に沿ってカット

ハサミでグレーの点線に沿ってカットしていきます。

ここで「お父さんの好きなところ」を書き込みましょう♡

STEP4: 貼りつけて完成

父の日ビールラベルを貼りつけて完成したビール缶

裏面のシールをはがし、ビール缶やボトルに貼りつけて完成です。

まとめ

ラベルシールとプリンターがあれば、無料テンプレートを印刷するだけで作れる「手作り父の日ビールラベル」をご紹介しました。

お父さんの喜ぶ顔を想像しながら準備する時間も楽しいですよね。

心のこもった手作りサプライズで、父の日がより特別な一日になるよう、ぜひ活用してみてください。

この記事を書いた人

プロフィール写真

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

近藤 ジュンコ

兵庫県在住|Webデザイナー

大のヨークシャーテリア好き♡ 今まで4匹のヨーキーと暮らしてきました。
今は2匹のヨーキーと旦那さんと生活中。あとNetflixと辛いものも大好きです。

Webやパソコンが苦手な小さなお店のホームページ制作・Web集客サポートをしております。
「制作を通して誰かのお役に立つことができるなんて最高!」の考えのもと、お困りごとに寄り添える情報発信をしていきます。

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

Webやパソコンが苦手な方にも分かりやすく丁寧にサポートさせていただきます。

ご相談・お見積もりは無料です。
ご相談後にお申し込みの有無をご判断いただけます。

まずはお気軽にご相談・お問い合わせくださいContact