放置されたホームページはデメリットだらけ【更新頻度UPのポイント】

  • ホームページ制作
放置されたホームページはデメリットだらけのアイキャッチ

お知らせ情報の日付が数年前。更新されている様子がない。
このようなホームページを時々見かけませんか?

ホームページを開設したものの、

「ホームページの更新って何をすればいいの?」
「だんだん、面倒臭くなってきた…」
「日常の業務に追われて、更新作業の時間がない!」
「制作業者に更新依頼をする度に費用がかかってしまう」

などの理由で、放置されてしまっているのかもしれません。

しかし、更新されず放置されたホームページには、デメリットしか発生しません。

ホームページを運営していく上で、常に新しい情報を発信するための更新作業はとても重要になります。

この記事では、

  • ホームページを放置してしまうことで起こるデメリット
  • 「ホームページを作る前に知っておきたい」ホームページを更新しやすくするためのポイント

を解説していきたいと思います。

ホームページを放置しているとどうなるの?【4つのデメリット】

【デメリット1】検索順位が落ちる

ユーザーは常に、新しい情報、正しい情報を求めてインターネット検索をします。

Googleなどの検索エンジンもまた「ユーザーにとって価値のある情報」が掲載されているページを評価するため、更新頻度の少ないサイトはユーザーにとって “価値のある” と判断されず、評価が低くなってしまいます。

検索エンジンからの評価が低いサイトは検索順位が下がってしまい、訪れてくれるユーザーの減少にもつながります。

【デメリット2】信頼性が下がる  

掲載されている情報が、何ヶ月も何年も更新されていないホームページを見たとき、あなたはどう感じますか?

「潰れたのかな?」
「あのサービスはまだやってるかな?」
「掲載されてる情報も信用できないなぁ…」

ユーザーに不安感を与えてしまうだけでなく、知りたい情報も得ることができません。

古い情報のまま放置されているサイトは、信頼性が下がってしまいます。

【デメリット3】新規ユーザー・リピーターを逃してしまう

ユーザーは求めるサービスや商品をインターネットで検索し、比較したり検討したりします。

古い情報のまま更新されていないホームページは比較・検討の対象にならず、ユーザーは新しい情報が掲載されているホームページへ移動してしまいます。

せっかく訪問してくれたユーザーを逃してしまうことになります。

【デメリット4】セキュリティ面でリスク

WordPressなどを使用したホームページの場合、適切な頻度でバージョンアッププラグインの更新作業をおこなう必要があります。

更新作業を怠ってしまうと、情報漏洩や不正アクセス、突然サイトが閲覧できなくなるなどのウィルス感染のリスクが高まってしまいます。

更新しやすいコンテンツを作る【更新頻度UP】

お知らせ(ニュース)

お店や事業のお休み、キャンペーン・イベントの日程、営業時間の変更、新商品や新サービスの発表など、ユーザーに告知したい内容は「お知らせ」としてユーザーの目につく場所におき、その都度追加、更新していく必要があります。

よくある質問(FAQ)

お客様からよく受ける質問内容とそれに対する回答を「よくある質問」としてまとめて掲載しておきます。

新しく受けた質問内容も掲載していくことにより、最新情報の発信が定期的におこなえます。
また、直接問い合わせをしなくても不安や疑問が解消できるため、ユーザーにとっても便利なコンテンツになります。

実績・事例紹介

制作実績や事例紹介のページも、その都度更新が必要になるコンテンツです。

実績や事例とともに “こだわったポイント”“制作への思い” なども掲載しておくことで、ユーザーからの信頼にもつながります。

お客様の声

実際にあなたのサービスや商品を体験したお客様から感想をいただき掲載する「お客様の声」は、ユーザーにとって最も参考になる情報です。

お客様から掲載の許可をいただく必要がありますが、定期的に追加、更新が可能なコンテンツです。

ブログ(お役立ち情報・コラム)

あなたのサービスや商品に関連した情報、ユーザーやお客様のお悩みが解決できるような情報を日々発信していくことで、SEO対策にもなり、Googleなどの検索エンジンから評価されるコンテンツへとつながります。

更新しやすいホームページ【WordPress】

更新頻度を向上させるためには、更新作業ができるだけ簡単である必要があります。

WordPressは、Webサイトやブログの構築が無料でおこなえるCMS(Contents Management System)のひとつになり、Webに関する知識がない人でも、比較的簡単に記事の投稿や管理ができる仕組みになっています。

WordPressを使用したホームページであれば、お知らせやブログの更新作業、テキストの修正、写真の入れ替えなどを自分たちでおこなうことができます。

また「コンテンツ内の特定の箇所だけを自分たちで更新したい!」などのカスタマイズも、ホームページ制作業者に依頼することで可能になります。

まとめ

ホームページを更新し常に最新の状態にしておくことは、ホームページを運営していく上でとても重要になります。

日常の業務と並行しての更新作業は、時間も労力もかかってしまい大変ではありますが、

  • SEO対策につながる
  • ユーザーの信頼性が高まる
  • 新規ユーザー・リピーターの獲得につながる
  • セキュリティの向上

などのメリットが得られます。

またホームページを制作する際に、”更新のしやすさ” を考慮したホームページコンテンツを作っておくことも大切です。

せっかく作ったホームページを放置してしまうことのないように、コツコツ更新して育てていきましょう。

この記事を書いた人

プロフィール写真

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

近藤 ジュンコ

兵庫県在住|Webデザイナー

大のヨークシャーテリア好き♡ 今まで4匹のヨーキーと暮らしてきました。
今は2匹のヨーキーと旦那さんと生活中。あとNetflixと辛いものも大好きです。

Webやパソコンが苦手な小さなお店のホームページ制作・Web集客サポートをしております。
「制作を通して誰かのお役に立つことができるなんて最高!」の考えのもと、お困りごとに寄り添える情報発信をしていきます。

evegle DESIGN
(エブグル デザイン)

Webやパソコンが苦手な方にも分かりやすく丁寧にサポートさせていただきます。

ご相談・お見積もりは無料です。
ご相談後にお申し込みの有無をご判断いただけます。

まずはお気軽にご相談・お問い合わせくださいContact